令和5年7月14日(金)~15日(土)「第1回日本山ぶどうワインコンクール」国内初、秋田県小坂町で開催:コンクール詳細【ご報告】

「第1回日本山ぶどうワインコンクール」日程

1.審査会(令和5年7月14日(金)~15日(土))
会場:秋田県小坂町小坂鉱山字古館9-3「ホテル小坂ゴールドパレス」

2.日本山ぶどうワインフォーラム(令和5年7月15日(土))
  1)開会式「会場:明治の芝居小屋 康楽館」
  2)ワイン講演
    講師:日本のワインを愛する会会長  辰 已 琢 郎

  3)基調講演「会場:天使館」
    講師:第1回日本山ぶどうワインコンクール審査総括  大 橋 健 一MW

  4)ワークショップ(①「会場:天使館」②「会場:小坂鉱山事務所交流ホール」)
  ①座長:日本ワインブドウ栽培協会代表理事      鹿 取 みゆき
  ②座長:食とワインの評論家             田 中 克 幸

3.審査発表(令和5年7月15日(土))
  会場:秋田県小坂町十和田湖西湖畔「十和田ホテル」

|同時開催「北東北山ぶどうワインツアー」(令和5年7月14日(金)~16日(日))
内容:
1)盛岡駅集合
2)岩手くずまきワイン見学
3)日本山ぶどうワインフォーラム
4)日本山ぶどうワインディナー・審査発表
5)小坂七滝ワイナリー見学
6)盛岡駅解散

■審査会
|7月14日(金)
全国:北海道~九州まで41のワイナリーの103銘柄が出品されました。
審査は赤、白、ロゼ、スパークリングの4部門に分けて行われた。ワインの評論家や専門誌の編集長ら審査員が2人ずつ3組に分かれ、銘柄を伏せたワインが入ったグラスをかざして色や香り、味わいなどをチェックします。
他人に○能動的に教えたい(メダル)○推薦できる(コメンデット)○推薦できない(アウト)―に大別しました。
さらに、大橋氏、安部氏で見落としているのもはないか?ということで、セーフティーネット機能として、初回で外れた銘柄の再度チェックをしました。

|7月15日(土)
午前中
昨日チョイスしたメダルに該当するワインをシャフリングしながらテイスティングを重ねて、生産者の方に可能な限りメダルである理由を書込み、フィードバックすることで山ぶどうワイン全体のクオリティーアップに繋がるフォローをさせて頂いています。
最終的に各部門でのメダルカラー:ゴールド・シルバー・ブロンズの銘柄を決定致しました。

■スナップショット SNAPSHOT

■日本山ぶどうワインフォーラム

1)開会式「会場:明治の芝居小屋 康楽館」

開会挨拶

山ぶどうワインテーマ曲: 山ぶどうワイン物語 byダックスムーン

日本山ぶどうワイン協会会長: 鈴木 重雄、ご挨拶

2)ワイン講演
  講師:日本のワインを愛する会会長: 辰已 琢郎

3)基調講演「会場:天使館」
  講師:第1回日本山ぶどうワインコンクール審査総括  大橋健一MW

4)ワークショップ(①「会場:天使館」②「会場:小坂鉱山事務所交流ホール」)
①座長:日本ワインブドウ栽培協会代表理事      鹿 取 みゆき

②座長:食とワインの評論家             田 中 克 幸

■審査発表(令和5年7月15日(土))
 会場:秋田県小坂町十和田湖西湖畔「十和田ホテル」

1)審査発表・審査員総評

2)山ぶどうワインディナー

3)プレミアムゴールド・ゴールド受賞アイテム

■「北東北山ぶどうワインツアー」(令和5年7月16日(日))
1)小坂七滝ワイナリー・セラードア七滝

2)小坂鴇地区 十和田樹海農園

3)小坂鉱山事務所

このサイトは Internet Explorer 10 以下には対応しておりません

あなたがお使いの Internet Explorer はセキュリティ問題と表示の不具合を多く抱える古いブラウザのため、開発元のMicrosoft社でも移行を勧めております。WEB閲覧には安全上の問題や、快適性を考慮して、現在主流となっている Google ChromeFirefox または Opera 等の最新ブラウザをご利用ください。

Chromeのダウンロード
アラートを閉じる