「日本ワイン」は近年注目されておりますが、ヨ-ロッパ系品種で展開するワイナリーが多く、各種ワインコンク-ルも中心はヨーロッパ系品種で醸造したワインです。
日本のオリジナルワイン専用種である「山ぶどう」及び「山ぶどう系品種」ワインに特化した「ワインコンクール」を開催します。
日本で広く愛飲されている山ぶどう系品種のワインを名実ともに国内に浸透させ、「日本ワイン」の品質の高さを広くアピールすることが目的です。
現在「日本ワイン」の原料となる黒ぶどう品種の中でも「山ぶどう」及び「山ぶどう系品種」の栽培面積が急拡大。
その生産量の約70%が北東北となっています。
そしてこの北東北の地で、日本山ぶどうワイン協会は設立されました。
「山ぶどう」及び「山ぶどう系品種」ワインの認知度向上と「日本ワイン」の中でも特別なワインとしてブランド化を進めるとともに全国から参加するワイナリー同士の情報交換や技術向上にも繋げたいと考えております。
実行委員会概要 | |
---|---|
名 称 | 第1回「日本山ぶどうワインコンク-ル」実行委員会 |
大会会長 | 鈴木重男(日本山ぶどうワイン協会会長・岩手県葛巻町長) |
大会名誉顧問 | 澤登公勇(日本山ぶどうワイン協会名誉顧問・農業科学化研究所長) |
実行委員長(開催地) | 細越 満(日本山ぶどうワイン協会副会長・秋田県小坂町長) |
大会コ-ディネ-タ- | 小西亨一郎(秋田県ワイン協議会会長) |
事務局長(開催地) | 木村則彦(秋田県小坂町役場観光産業課長) |
事務局次長 | 漆真下満(日本山ぶどうワイン協会事務局長・(株)岩手くずまきワイン専務取締役) |
監事(開催地) | 髙橋竹見(小坂まちづくり(株)取締役) |
事務局連絡先 | 第1回「日本山ぶどうワインコンク-ル」実行委員会事務局 |
所在地 | 〒017-0201秋田県鹿角郡小坂町小坂字上谷地41-1 |
コンクール概要・応募規定ダウンロード
濃紫賞(Premium Gold) / 秋田県知事賞 | |
---|---|
赤ワイン部門・ワイナリー:久住ワイナリー 商品詳細 |
紫賞(Gold) | |
---|---|
赤ワイン部門・ワイナリー:久住ワイナリー 商品詳細 | |
赤ワイン部門・ワイナリー:岩手くずまきワイン 商品詳細 | |
赤ワイン部門・ワイナリー:小坂七滝ワイナリー 商品詳細 | |
ロゼワイン部門・ワイナリー:小坂七滝ワイナリー 商品詳細 |
赤ワイン部門 | |
---|---|
会社名 | 商品名 |
株式会社福山健康舎 | 山野峡ワイン2022富士の夢(広島県) |
株式会社 高野総本店 | サンサンワイナリー |
(有)久住ワイナリー | 2019久住EBONY (大分県) |
(株)岩手くずまきワイン | 宮古 山ぶどうワイン 壱 穂(岩手県) |
小坂まちづくり株式会社 | ヤマソービニオン2022 (秋田県) |
(株)岩手くずまきワイン | 蒼(岩手県) |
フジクレールワイナリー株式会社 | フジクレール ヴィルフレ(山梨県) |
モンデ酒造株式会社 | ヤマソ−ビニオン2022(山梨県) |
庄内たがわ農業協同組合 | 月山ワイン 山ぶどう酒(甘口)(山形県) |
スパークリングワイン部門 | |
---|---|
会社名 | 商品名 |
株式会社カドヤカンパニー | スパークリングロゼ(茨城県) |
レアロット部門 | |
---|---|
会社名 | 商品名 |
株式会社ガクファーム | Coiling ヤマブドウ2022(⻑野県) |
フルーツグロアー澤登 | ブラックぺガール 2021(山梨県) |
赤ワイン部門 | |
---|---|
会社名 | 商品名 |
秋田県藤里町 | 白神山地ワイン(2020)(秋田県) |
株式会社紫波フルーツパーク | ヤマソービニオン(岩手県) |
小坂まちづくり株式会社 | 岩木山葡萄2022(秋田県) |
小坂まちづくり株式会社 | ニホンヤマブドウ(秋田県) |
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所 | 山幸(北海道) |
井上ワイナリー株式会社 | TOSA稲生(高知県) |
モンデ酒造株式会社 | 牧丘ヤマソ−ビニオン(山梨県) |
(株)岩手くずまきワイン | 八幡平山ぶどうワイン(岩手県) |
小坂まちづくり株式会社 | ワイングランド2022(秋田県) |
さっぽろワイン株式会社 | さっぽろワイン ヤマ・ソービニオン 2021(北海道) |
(株)岩手くずまきワイン | 遠野山ぶどう(岩手県) |
白ワイン部門 | |
---|---|
会社名 | 商品名 |
株式会社福山健康舎 | 山野峡ワイン2022北天の雫(広島県) |
井上ワイナリー株式会社 | tosa cavatina 山北コベル(高知県) |
株式会社カドヤカンパニー | つくばブラン(茨城県) |
岩崎醸造株式会社 | Nanroku 白 奇跡の雫 2022年(山梨県) |
ロゼワイン部門 | |
---|---|
会社名 | 商品名 |
(株)岩手くずまきワイン | フォーレ・ロゼ(岩手県) |
庄内たがわ農業協同組合 | ソレイユ・ルバン ロゼ2017(山形県) |
スパークリングワイン部門 | |
---|---|
会社名 | 商品名 |
株式会社カドヤカンパニー | スパークリングブラン(茨城県) |
庄内たがわ農業協同組合 | ソレイユ・ルバン ロザートフリッザンテ2016(山形県) |
株式会社高野総本店 | サンサンワイナリー |
レアロット部門 | |
---|---|
会社名 | 商品名 |
フルーツグロアー澤登 | かおる&ブラックぺガール 2018(山梨県) |
株式会社紫波フルーツパーク | ヤマソービニオン樽熟成2014年(岩手県) |
ひるぜんワイン有限会社 | 山葡萄[赤] 36ヶ月樽熟成(岡山県) |
(株)岩手くずまきワイン | 洋野山葡萄 甘口(岩手県) |
株式会社 Cantina Hiro | Partenza Eterno Yama Sauvignon 2021 |
【審査総括】【基調講演】
2015年日本在住の日本人で初めて、マスター・オブ・ワイン協会(IMW)認定のマスター・オブ・ワインを取得。
数々の世界的なワイン・コンクールの審査員も務めており、インターナショナル・ワイン・チャレンジ・ロンドンでは、
パネル・チェアマンを務めている。世界的に影響力のあるワインスペシャリスト。
【審査A班座長】
(一社)日本ソムリエ協会常務理事、第3回全日本最優秀ソムリエコンクール優勝、第11回 世界最優秀ソムリエコンクール日本代表、International A.S.I. Sommelier Diploma、Court of Master Sommeliers(UK) Advanced Sommelier、2020年卓越した技能者「現代の名工」受賞。
【審査B班座長】【ワ-クショップ②座長】
食とワインの評論家、IWC(インタ-ナショナル・ワイン・チャレンジ)JAPANにおいて審査委員長を務める。
山ぶどうワインに精通している。
【ワ-クショップ①座長】
(一社)日本ワインブドウ栽培協会代表理事。信州大学特任教授、フード&ワインジャーナリスト。総務省認定地域力創造アドバイザー、国税庁審議会委員。近年は日本ワイン産業の根幹であるワインブドウ栽培のインフラ構築に注力。日本ワイン関連の著書多数。
【ワイン講演】【公開ティスティング】
俳優。食通、ワイン通としても知られ『日本のワインを愛する会』会長、日本ソムリエ協会名誉ソムリエを務める他、
数々のワイン騎士号を持つ。山ぶどうワインの造詣も深い。自ら企画した『辰巳琢郎の葡萄酒浪漫』(BSテレ東)が好評放映中。著書に『日本ワイン礼讃』など多数
WEBマガジン「Wine Press Japan」を主宰。2015年からはワイン&スピリッツのビジネス専門誌「WANDS ウォンズ」編集部に入り、2017年より同社代表を務める。この春からは同社で消費者向け酒類全般WEBマガジン「Why not?」をオープン予定。
BSテレビ東京「辰巳琢郎の葡萄酒ロマン」『放送日程』決まりました【ご報告】 日本山ぶどうワインコンクールにて審査員としてご尽力頂いた辰巳琢朗氏のテレビ番組、BSテレビ東京「辰巳琢郎の葡萄酒ロマン」:日本山ぶどうワインコンクール・小坂七滝ワイナリーが収録された番組の放送日程をお知らせ致します。
第1回日本山ぶどうワインコンク-ルの「受賞結果」をサイト内に掲載の【ご報告】2023年7月14日(金)~7月16日(日)開催されました第1回日本山ぶどうワインコンク-ルの「受賞結果」を当サイトへの掲示を完了しております。
「第1回日本山ぶどうワインコンクール」国内初、秋田県小坂町で開催:コンクール詳細【ご報告】2023年7月14日(金)~7月16日(日)開催されました第1回日本山ぶどうワインコンク-ルの「開催内容詳細」をアップ致しました。
「第1回日本山ぶどうワインコンクール」の全日程無事終了の【ご報告】 2023年7月14日(金)~7月16日(日)「第1回日本山ぶどうワインコンクール」の全日程を無事終了させて頂きました。
日本山ぶどうワインフォーラム参加予約「ご案内」の【ご報告】コンクールエントリー・コンクールに合わせて開催される「ワイナリーツアー」も定員に達し、「締め切り」となり、 当協会のコンタクトフォームは、コンクールに関するお問い合せとフォーラム参加予約のフォームに更新されております。
コンクールに関しての「お問い合せ」と「日本山ぶどうワインフォーラム」参加お申し込みは下記フォームからお願い致します。
あなたがお使いの Internet Explorer はセキュリティ問題と表示の不具合を多く抱える古いブラウザのため、開発元のMicrosoft社でも移行を勧めております。WEB閲覧には安全上の問題や、快適性を考慮して、現在主流となっている Google Chrome や Firefox または Opera 等の最新ブラウザをご利用ください。